アドセンスブログや外注化教材のFAAP実践、200記事以降は、同じくアドセンスブログ最適化教材のエクアドでの修正や勉強を始めて3ヶ月目。
(かなり迷走してますが)
FAAP実践記 / 9ヶ月目にやったこと
今月もまだまだエクアド実践というような内容ではないですがすみません!
- 記事投稿(19記事)
- タスクに初挑戦
- 記事修正
- 外注さんの対応
- サイドバーにアドセンス広告設置してみた
タスクに初挑戦
今月は、前々から気になっていたタスクを試してみました。
次に外注さんを募集する時には、募集の仕方やマニュアルなどを1から見直そうと考えていたからです。
また、タスクを使った記事作成についても考えてみたかったからです。
FAAPにはタスクのマニュアルがないので(あると書いてあるのですが、どこにあるかわかりませんでした。申請制の追加マニュアル?)、エクアドやL2(エルツー)の教材の特典、無料でいただいた資料などを引っぱり出してきました。
まずタスクの資料を熟読。
タスクを取り消すとお金は返ってこない
初めてでわからないところもありましたが、試しに募集してみることに。
が、やってしまいました。
仕事の登録をした後に直したいところがあって、公開待ちだから取り消してもいいよね、と深く考えずに取り消したら、…支払いは戻ってこないんですね!
後で支払い画面を見ると、払ったことになっててがーん。
300円無駄に使ってしまいました。
タスクでは体験談を募集したのですが、1件30円なのにあっという間に集まってびっくりしました。
試しにと思い、資料(教材ではないです)のほぼコピペで募集(もちろんコピペOKの資料です)。
例えば「○○(イベント)の体験談」みたいな感じです。
盛り込んで欲しい内容をお伝えして、自由に体験談を書いていただきました。
記事にする時は、体験談以外の部分を自分で調べて付け足す感じにしました。
結果的には、FAAPのイベント系記事のような感じに!
かなり時間がかかりました(いつものように、何をやっても時間がかかるという…)。
そのため、予定より大幅に遅れて投稿してしまいました。
慣れないので大変でしたが、タスクはプロジェクト形式に比べて格安なので、うまく使いこなせたらいいかもしれません。
忘れないうちに(と調子に乗って)、自分でタスク案件を考えてみよう!と思いましたが、設問を考えるのにめちゃくちゃ時間がかかってしまいました。
自分で考えたので、こんな内容で大丈夫だろうかと超ドキドキ(小心者なのでやめたくなった)。でも、えいっと募集をかけるとあっという間に集まったのでびっくりです。
ちなみに、タスクは夕方仕事の登録をすると、朝まで公開されないこともあるんですね。
(早い時間帯に登録した時は、30分くらいで公開されました)
サイドバーのアドセンス広告
今までサイドバーにアドセンス広告を入れたことはありませんでした。
入れても無駄だと思っていたからです。
特にスマホでは、記事の下にサイドバーが表示されるので、普通そこまで見ないよね、と。
でも、エクアドの教材にある無料ツールの使い方を試している時に、スマホで一番下まで見る人もいることがわかったので、サイドバーに設置してみました(私が勝手にやっているので教材にはありません)。
広告だらけのブログって、見る側としてはちょっと嫌だと思うのですが、サイドバーに1つあるくらいだと気にならないし、スマホでは最後まで読まないと見えませんしね。
2週間経過した段階で2クリックだけですが、クリックしてくれるならラッキー!と、このままおいておくことにしました。
今月はアドセンスの支払いエラーが出て焦りました。
税務情報は以前送信して一度支払いもあったし、内容も合っているのになぜか、間違っているので支払いできません、みたいになってしまいました。
一度削除してもう一度書き直せばできるはず、と試したら一瞬でエラーメッセージが消えました。
また、エックスサーバーからセキュリティ対策の注意喚起のメールが来ていたので、サーバーの2段階認証を設定しました(今までも来ていたかも)。
別件ですが、今月は、散々悩まされたパクリ騒動が解決してほっとしました。またそのうち書けたらな…と思います。
そして、儲かっていないのになんですが、毎年恒例の確定申告もしました(マネーフォワードの一番安いプランを使っています)。こちらも来年書けたらなと思います。
FAAPのちエクアド実践 9ヶ月の結果
ワードプレス
- 全記事数:227(19記事投稿)
- 1ヶ月のPVは26000くらい
- 推定収益:5200円ほど
- アドセンス以外(発生ベース):1400円くらい
初めて1日1000PVの日がありました!
月間PVは、先月よりちょっとだけ増えたけど、ほぼ横ばいです。
相変わらずアドセンスの平均単価は15円くらいと低め。今まで10円以下のこともあったのでまだまし?
エクアドには改善策があるので、来月からはトライしてみます!
↑ 本当は最初からこうするべきだったのですが、なんだか違うことをしていたみたいです
平均滞在時間は5:56。200記事時点の時より1分近く増えています。
これも修正の成果と言えるのかな?
今月たまたまなのかわかりませんが、ありがたいことです。
稼げることが一番かもしれませんが、読んでいる誰かの役に立つならやっぱりうれしいです。
外注さんもそう思って書いてくださる方も多いので(特に、育児系の悩みなどは)。
先月、1記事だけはエクアド式のキーワードと見出しで投稿したのですが(自分で書きました)、ちゃんと上位に上がってくれました。
来月の予定など
月末になって、なんとなくふわ~っとですが、エクアドの仕組みがわかったような気がしました。
(でも、もう既に2、3ヶ月迷走しているので怪しいですが…)
教材を読んでいる時はわかった気がするけど、いざやってみると??となりそうです。何度も読み直しながら気長に頑張ろうと思います。
記事は増やしたほうがいいとは思うのですが、やみくもに記事を投稿してもあまり意味がないんだろうと思います。
ただ、今はまだあまり理解できていないので、記事修正しながらなんとなくたまっている記事を投稿している感じです。
その記事修正も結構脱線してしまっていたので、来月はまず、エクアドの収益を伸ばすための修正をやってみます。
↓ 私が使った教材はこちらです
FAAP(Full Automation AdSense Package)
FAAPは6周年キャンペーン中です(2022年4月8日 23時59分まで)。
期間限定特典は、何年も稼げず燻っていた人すら引き上げる!月収0円~1000万円すら超えられるロードマップ「アフィリエイトとは」動画です。