アドセンスブログや外注化教材のFAAP実践、先週もいつもの通り。久々に1記事書きました。
FAAP実践記 / 12週目にやったこと
- 1日1記事投稿(いつものように)
- 外注さんの対応。単価アップするか考え中
トレンド記事がプチ当たり
先週自分で買いたトレンド記事がプチ当たり?(小さいとんがり山ですが、当たりと言っていいですよね?)頑張って書いて良かった!
とりあえず、ネタ選びや書き方が間違っていないことが確認できて良かったです。
(この実践記で何度も登場していますが、今回は香恋さんのメルマガ登録でいただいた資料を参考にして書きました)
ちなみに、トレンド記事と思って入れていても、もちろんあまりアクセス来ない記事もあります。
単価アップ検討中
ずっと週に5日くらいのペースなのでかなりの記事数を書いてくれている外注さん(2人)。先週も書いたように、記事は今一歩なのが悩みどころなのですが、さすがに単価アップした方がいいのではないかと考えていました。
時々素敵な記事を書いてくださるのですが、私の方で直す方が圧倒的に多いので、これを機に、少し要望(修正点)を出してみることに(本当は、最初の頃に断るべきだったのがずるずる来てしまっているため。悪い例です)。
マニュアルには単価アップの受け答えテンプレートもあります。そのまま使うにしても、言い回しを変えるにしても、参考になるものがあるのは気分的に楽ですね。
今の状況ではトレンド記事も集まらないし、総合的に考えると新たに外注募集をかけるのがベストなんですけどね。
しばらく音信不通のライターさん、ずっと放置していたけれどそろそろメッセージを送らねば!
来週の予定など
来週も、いつものように記事投稿するだけです。
↓ 私が使った教材はこちらです