アドセンスブログや外注化教材のFAAP実践、先週はライターさんの追加募集をしました。
FAAP実践記 / 16週目にやったこと
- イベント系(季節の記事)を2記事書きました
- 外注さんの対応(いつものように)
イベント系を2記事書きました。でもイベント直前…
イベント直前ですが、季節の記事を2記事書きました。
これってトレンド記事になるの?…よくわかりませんが、投稿して3日くらいからもうアクセスが来ていました。
季節の記事って3ヶ月前に投稿するべき、というのはわかるようなわからないような気がしていたのですが、直前でもやっぱり上がることがあるんだなということがわかりました。
プチ当たりでした!後で見てみると、アナリティクスに2回目のとんがり山ができてました。
ライターさん5人と契約
そして、新しいライターさんは、気が付けば5人契約していました。
1~2人の予定でした。
先週も書きましたが、今回もいろんなライターさんが!
トライアル記事で良かったので契約したら全然だめだったり、ライター歴が長くてもキーワードを完全に無視した内容になっていたり。
そして、素敵な記事を書くライターさんとも契約できました。
まさかのAmazon落ちました…そして!
一難去ってまた一難。まさかのAmazon落ちました…。
奇跡的に、古いブログに貼っていたリンクから、先月と先々月に3つ商品が売れたみたいです。
審査待ちでしたが「申請が却下されました」のメールが…。やっと3つ売れたのに…。
これでRinkerが使える!あとは審査結果を待つだけだ~と思っていたので、まさかの結果に超ショック。
(落ちることを想定していませんでした)
実践2週目にも書きましたが、私はいまだにAmazonアソシエイトに通っていません(「審査していただけるまで」が厳しいですよね)。そのたびに広告貼り替えなど今まで何度も苦戦しています。
以前書いたAmazon関係の記事に、たまたまAmazonのロゴが入ってしまっていたのがNGだったみたいです(これだけが原因かはわかりません)。しかもこの画像、訳あってコンサルからいただいたもの…。
これでまたAmazonアソシエイトIDの登録からやり直し。全てリンクを貼り替えて、さらにまた3商品売れないとだめ…。
しかも、画像以外にダメなところがあったら、また落ちるってことだよね…。なんて考えながら、夜な夜なリンクを貼り替えました。
その後、Amazonからのメールに、ダメ元で返信しました。
「ごめんなさい。記事のロゴを削除しました。○○の表記が間違ってるかもだから変更しました。新たにアソシエイトID取得したので再審査してもらえませんか?」みたいな内容です。
そしたら…。
「以前却下したID復活するよ!」という内容の合格のメールが!
問い合わせてみるもんですね。
でもでも…通ったのは以前のIDなので、また全てのリンクを古いIDに差し替えなければならなくなりました~!
来週の予定など
来週もいつも通り、記事投稿と外注さんの対応を続けます。
↓ 私が使った教材はこちらです